「noteの規約って厳しいの?」
「もし規約違反してしまったらどうなる?」
「違反対象となってしまうのはどのようなコンテンツ?」
noteは有料ブログと比較して厳しく規約が定められているため、違反すると記事が非公開になってしまうことがあります。そのため、SNSでもnoteの規約違反で記事の公開ができなくなったという口コミが見られるほどです。
規約を違反してしまうとnoteから処分を受けることになり、最悪の場合、売上金が受け取れないことも…!
この記事では、次の内容について詳しく解説しています。
- 規約で禁止されているコンテンツ
- 規約違反してしまった場合に受ける処分
- 処分されてしまったときのの対処方法
- noteで稼ぐためのおすすめジャンル
noteで情報発信していこうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
▼配布中▼
年商10億社長が語る
資本主義攻略「裏」マニュアル
- 経済的自立を果たす10ステップ
- 時給10円→年商10億の道のり
- 最短で0→1を立ち上げる起業術
- お金持ちになる5つのルール
- すぐに実行できる即金マニュアル
無料特典を受け取るか迷っている方は、こちらの記事「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由」をお読みください。
目次
noteの規約で禁止されている5つのコンテンツ
どのようなサービスにも規約があるように、noteにも利用規約が存在します。
- 著作権等を侵害したもの
- 不快感を与えてしまうもの
- 株式の銘柄推奨
- 誤解を招くような表現
- オンラインゲーム等のアカウントの譲渡
ここでは、禁止されている5つのコンテンツについて紹介するので、ひとつずつ確認しましょう。
1.著作権等を侵害したもの
(1)盗作、剽窃など、他者の著作権等を侵害しているもの。
(2)上記のほか、他者の財産権、商標権等の知的財産権、肖像権、名誉・プライバシー等を侵害するもの。
あたりまえですが、著作権を侵害してはいけません。ほかの人が書いていることをそのまま丸パクリしたり、引用と明記せずに文章や画像を勝手にnoteに転載したりすることは認められていません。
また、プライバシーの侵害となるようなことも禁止されています。他者の個人情報を記載したり、隠し事を公開したりする行為が対象となるので、絶対にしないようにしましょう。
万が一侵害してしまった場合、noteから処分を受けるだけでなく、被害を受けたと感じた本人から著作権法違反や名誉棄損罪などで訴えられてしまうこともあります。うっかり守られた権利を侵害しないよう注意が必要です。
2.不快感を与えてしまうもの
(4)性的な音声、画像、動画。
(5)わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのあるもの。
(6)差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関するもの。
noteは多様性を大切にしているプラットフォームなので、どのような人にも配慮が必要です。読者に不快感を覚えさせないように気を遣いましょう。
しかし、万人が不快にならないコンテンツを作るのは難しいもの…。だからこそ「衝撃を与えない」ということを意識することが大切です。
特に、ジャンル選びでは「アダルト」「暴力」は避けておきましょう。意識していても衝撃的な言葉となってしまうことがあります。過激な表現とならないように注意しましょう。
3.株式の銘柄推奨
(9)株式の銘柄推奨、その他金融商品取引法に抵触するもの。
どんなにおすすめしたい株式があったとしても、noteで特定銘柄を推奨することは認められていません。金融商品取引法という法律に反する行為に該当するからです。
株式などの投資に関することを人におすすめするには、金融庁の登録を受ける必要があります。
万が一金融商品取引法を違反してしまった場合、noteからの処罰だけでは済みません。懲役刑となったり罰金を支払ったり、法による処罰を受けることになります。
4.誤解を招くような表現
(10)「必ずもうかる」等、ユーザーに著しい誤解を招く表現を用いたもの。
「必ずもうかる」以外にも「稼ぐ」「マネタイズ」「収益化」といった言葉の使用もマイナスポイントです。「この記事を読めばお金を稼げるんだ!」と読者に思わせてしまうような言葉を選ばないよう注意してください。
誤解を招く表現だと判断された場合、記事の公開が停止されてしまいます。たとえば「初心者でも稼げる3つのステップ」といったタイトルで、公開停止になった実例もいくつか散見されました。
ちなみにnoteでは、NGワードの具体例は明記されていません。言葉選びは難しいですが、常に「勘違いさせない」ことを意識して記事づくりに取り組みましょう。
5.オンラインゲーム等のアカウントの譲渡
(12)オンラインゲーム等のアカウント、キャラクター、アイテム、通貨および仮想通貨などを譲渡しようとするもの。
「オンラインゲーム〇〇をやってみた!」や「〇〇ゲームの攻略法」などは問題ありません。しかし、アカウントやアイテムなどの譲渡は禁止されています。
そもそもアカウントなどを譲渡する行為は、オンラインゲームの利用規約に違反する可能性があります。もし譲渡したいと考えているなら、ゲームの規約も一読しておきましょう。
ゲームについて情報発信したい場合には、ゲーム紹介やプレイ方法といった内容にとどまるようにしてください。
noteの規約を違反してしまった場合に受ける4つの処分
万が一、noteの規約を違反してしまったら次のような処分を受けることになります。
- 記事が非公開に
- 検索からの除外
- アカウントの停止
- 売上金の没収
ひとつずつ解説します。
1.記事が非公開に
公開されている記事が「非公開」となります。もちろん無料記事、有料記事どちらも対象です。ただし、有料記事の場合、非公開になる前に購入していた人に限り記事を閲覧できます。
ちなみに、記事はnoteによって消されたわけではなく「下書き」状態に戻されているだけなので安心してください。時間をかけて書いた記事の内容が、白紙になったわけではありません。
下書き状態に戻った記事を再度公開することはできないので、新たに新規投稿する必要があります。
2.検索からの除外
noteには検索機能があります。右上にある検索窓から「キーワード」や「作者名」を調べられますが、違反すると検索結果一覧に表示されなくなってしまいます。
その期間、新しい記事を書こうがプロフィールを更新しようが違反対象から外れない限り、フォロワー以外の人には記事を読んでもらえません。
どのような素晴らしい記事を書いていたとしても新たな読者を増やせないのは、noteで情報発信していきたいと考えている方にとっては痛手です。
3.アカウントの停止
規約違反となりアカウントが停止された場合、ログインできなくなります。もちろん記事はすべて非公開となり、まるでnoteの非会員になったかのような気分を味わうことになるでしょう。
アカウント停止されるときは、先に警告されることもありますが、まったく知らせがないこともあります。
[cakes/note サポート] 返信: [note] アカウント停止のご連絡
noteで1年以上、記事を書いてきました。マニュアルも販売してきました。突然規約違反ということで、削除されました。双方の意見など聞く耳もない運営にさようなら!今後noteで収益を考えている方は注意して下さい。#note #アカウント停止 pic.twitter.com/lagJGYzhOx— セッシー (@bunakama) September 1, 2020
ちなみに、コンテンツやサービスの「売上」や「利益」の公開をしている方がよくいますがNG行為です。「みんなやっているから問題ない」というわけではないので注意してください。
4.売上金の没収
本利用規約に違反していて、かつ悪質なデジタルコンテンツを販売しているクリエイターまたは悪質な各種サービスの運営をしているクリエイターについては、当社は販売したコンテンツ代金および各種サービスの代金の支払いを拒否し、違約金として没収させていただくことがあります。
アカウント停止の対象となると、売上金が没収されることがあります。記事が非公開になっただけなら心配はありませんが、アカウントが削除されると利益を受け取れないという事態になってしまうことがあるので注意が必要です。
万が一のときのために、こまめに振り込み申請を行い、収益をnoteに置きっぱなしにしておくことがないようにしましょう。
noteで規約違反として処分されてしまったときの2つの対処方法
規約違反したとして処分を受けた場合の対処方法を紹介します。
- 禁止ワードを削除して再投稿
- note以外のプラットフォームで公開
すぐにできるものもあるので、処分されてしまったときにお試しください。
1.禁止ワードを削除して再投稿
記事が「非公開」になったとしても、どうして規約違反対象となったかなどは教えてもらえません。自ら調査し、該当箇所を修正する必要があります。読者を勘違いさせる言い回しや、過激な表現などをしていないかチェックしてみましょう。
また、非公開となり「下書き」状態になっている記事は編集できません。新規投稿ページで、新たに記事を書き直す必要があります。
修正できた記事を再度投稿する場合、先に公開していたものとはURLが変わります。最初に公開したときのリンクを貼り付けているSNSなどがあれば、新しいリンクに差し替えることを忘れないように気をつけましょう。
2.note以外のプラットフォームで公開
先程も記載しましたが、記事が非公開となった理由は教えてもらえません。そのため、適切な箇所を修正できなければ「再公開」しても、また「処分」を受けることになるためnoteといたちごっこになってしまうことも…。
同じ内容で公開したいならブログで公開することを検討しましょう。たとえばWordPressなら、noteと比較するとかなり規約が緩いと感じるはずです。
noteとブログで発信内容を使い分けると、表現方法に悩まされることが少なくなります。
noteで稼ぐためのおすすめジャンル7選
noteで稼ぐためにどのようなジャンルで発信すればよいかを7つ紹介します。
- 趣味
- フード
- 恋愛
- 育児
- お金
- ビジネス
- マンガ
ぜひ参考にしてください。
1.趣味
趣味について発信してみましょう。釣りなら「おすすめの釣りスポット」「〇〇釣りならおすすめのルアーはこれ!」といったような、自分が体験したことを発信するといいでしょう。
noteがきっかけで、同じ趣味を持つ人と交流が図れることもあります。情報交換し合いながら発信を続ければ、趣味に対してもnoteの更新に対しても、モチベーションがあがります。
suzukyuinさんは、旅行のときの荷物のまとめ方やおすすめの持ち物など、実体験にもとづいた記事を投稿。旅行好き読者の参考になっていること、PR記事ではないことによる忖度のないコメントが評判を呼び、5万人以上のフォロワーを集めています。
2.フード
料理のレシピなどを投稿するのもおすすめです。「20分で作れる簡単おかず」「3つの材料で作る子どもも喜ぶメイン料理」など、普段作っていて家族から好評のメニューを投稿してみましょう。
ポイントは、サムネイル画像に使用する食材の写真やイラストを載せることです。パッと見たときに「この材料なら私でも作れそう」と視覚的に惹きつけることで、記事を読んでくれます。
有賀 薫さんは、毎朝作っていたスープをSNSやnoteに投稿していたところ人気となり、現在ではレシピ本をだすほどのクリエイターです。写真を使った手順説明がわかりやすく、手軽なレシピが人気を博し、5万人以上にフォローされています。
3.恋愛
恋愛ネタは緊急性があるため需要があります。「どうして連絡してくれないんだろう?」「気に障ること言ってしまったかな?」などと思い悩んでいる人は、今すぐに悩みや状況を打破したいと考えています。
恋愛経験が豊富な方は「LINEの返事が遅い理由」「異性への言葉選び」など、うまくいったことを投稿すると読者が増えるでしょう。
実際におひるね@恋愛さんは、恋愛ネタについての発信をしています。ひとつずつの記事単価は数千円と本と比較すると高いと感じてしまう値段設定ですが、内容の濃さが評判を呼んでいます。
4.育児
子育てをしているなら、育児に関することを発信することもおすすめです。「2歳児のイヤイヤに効果のあった声かけ5選」「幼稚園入学時に購入した登園グッズ」など、毎日の出来事を発信すれば同じ悩みを持つ誰かのためになれます。
育児中のママパパに共感してもらって自分の気持ちがすっきりするという嬉しい効果や、コメントから新しい見方を発見することもあるため、楽しく発信を続けられるはずです。
ふぇいはやと@会社員だけど家庭優先実現中パパさんは、実体験で得た育児ノウハウや仕事と育児の両立方法などを発信しつづけ、2020年にkindleにて本を出版しました。
5.お金
義務教育では教えてもらえなかった「お金」についてわかりやすく説明した記事も需要があります。生活するうえで必要なお金の使い方や増やし方は誰もが知りたい内容だからです。
ファイナンシャルプランナーなどの金融資格があれば権威性をアピールできるため、読者はよりスムーズに記事を読み進められます。
経済と育児が分かるようになるnoteさんは、現役銀行員で資格保持者であるという権威性をアピールしつつ、わかりやすく記事を執筆。その結果、日本証券業協会とnoteが主催の「#お金について考えていること」コンテストで、2022年にグランプリを受賞しました。
6.ビジネス
専門用語が多くわかりづらいビジネスモデルなどを解説するのもおすすめです。ビジネスは奥が深いため、ほかにも「マインドセット方法」や「いま求められている人材」についての発信も需要があります。
また、読書好きならビジネス本の感想を添えてAmazonアフィリエイトを掲載するのもおすすめです。指定リンクから読者が商品を購入することで紹介料が手に入ります。
山口周さんは「経営科学と人文科学の交差点」というメインテーマで発信したところ、メンバーシップ登録者が1,000人以上になりました。限定記事が読めたり質問を受け付けたりと、登録者限定のサービスを提供することも大切です。
7.マンガ
イラストを描くことが得意ならオリジナルマンガを制作することもおすすめです。マンガ記事を投稿しているクリエイターの多くは文章は書かずにイラストのみを投稿しているので、長文を書くのが苦手な人でも取り組めます。
ある程度フォロワーやファンが増えたらメンバーシップ機能を利用し、月会費を支払ってもらいつつマンガを読んでもらうと、ひとつの収入源になります。最初の数話を無料記事として公開し、メンバーだけが「すべての作品が読める」といった特典で登録を促しましょう。
かっぴー(漫画家)さんは、趣味で描いた作品をnoteに掲載したところ、大きな反響を呼びました。今ではフォロワー6万人以上、メンバーシップ3,000人以上の登録者数がいます。
【実績0】noteで月1万円の不労所得を稼ぐコンテンツとは
クロネコ屋さんが執筆した「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」では、売れるnoteのテーマや稼ぐためのコツを解説しています。
- 有料でも売れるnoteとは?
- 実績0の人が有料noteを売るためには
- 具体的な行動指針
- 見込み客を集めるための発信術
- 無料と有料の違いをどうするか
- 有料noteが胡散臭くならない方法
- 喜んで課金する人に囲まれる方法
- 売れる有料noteの導入文に必要なもの
- 価格設定の方法と値上げのやり方
以上の内容を、2万文字近いボリュームで解説しています。
実績0の人が売れるnoteを作るための手順を、かなり具体的な行動指針を元に解説しているので、ぜひ講座をご覧ください。
▼無料のインタビュー記事はこちら▼
>>【実績0でも不労所得】noteで収益化するには?売上1億超えのクロネコ屋さんが5つの稼ぐポイントを伝授
▼配布中▼
年商10億社長が語る
資本主義攻略「裏」マニュアル
- 経済的自立を果たす10ステップ
- 時給10円→年商10億の道のり
- 最短で0→1を立ち上げる起業術
- お金持ちになる5つのルール
- すぐに実行できる即金マニュアル
無料特典を受け取るか迷っている方は、こちらの記事「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由」をお読みください。