「ホームページ制作案件で月額1万円~のサブスクプランを作り、50社以上と取引」
ホームページ制作は需要の高い仕事ですが、「作って終わり」という単発案件も多いため、特に初心者の時期は新しい仕事を獲得するのが難しいという実情があります。
これからフリーランスとしてホームページ制作をやっていくのであれば、安定して収入を得られるようなビジネスモデルを構築していきたいですよね。
そこで今回は、ホームページ制作者として50社以上と契約し、サブスクの保守運用プランで安定した収入を得ているシュンさん( @shun_nv2 )へインタビューしました!
「これからホームページ制作のフリーランスになるには、どういう手順を踏めばいい?」
「案件はどうやって見つけるの?」
「稼ぐためのコツは?」
などの疑問にお答えします。
これからホームページ制作者として稼いでいきたい方は、ぜひ最後まで記事をご覧ください!
- 単発案件の多いホームページ制作事業で、月額のサブスク収入を得る方法について解説
- 個人でホームページ制作事業を始める具体的なステップを網羅
- 実際の案件を想定した、受注から保守運用までの流れを紹介
HP制作の案件で安定した収入を得る方法をまとめた「個人でHP制作事業を始めて「月1万円」のストック収入を作る実践講座」はこちら
目次
未経験からフリーランスのホームページ制作者になる手順5ステップ
ワカジツ
インタビュアーのワカジツです!本日はよろしくお願いいたします。
早速ですが、未経験の人がいまからフリーランスのホームページ制作者になるには、どのような手順を踏めばいいでしょうか?
シュンさん
僕が考える手順は、次の5ステップです。
- ノーコード構築のスキルを習得する
- サービス内容を固める
- 自分のホームページを作る
- アピール用のデモページを作る
- サービス資料と契約書を用意する
これからフリーランスとして効率よく稼いでいきたい方は、ぜひ確認してみてください!
ステップ1.ノーコード構築のスキルを習得する
シュンさん
まずはホームページ制作を行うための、最低限のスキルを習得する必要があります。
ホームページ制作には主にHTMLとCSSという言語の知識が求められるのですが、学習に時間がかかるため、最短効率を考えると最初から本格的に学ぶのはあまりおすすめできません。
そこで最初は、WordPressを使ってノーコードでホームページを作るスキルを身につけましょう。ノーコードであればマウス操作だけで本格的なホームページが作れますし、学習にかかる時間も1週間程度で済みます。
ワカジツ
1週間でスキルを身につけられるのは魅力的ですね!
ただ、ノーコードだとテンプレート的なサイトしか作れないのではないでしょうか?
それでも仕事は獲得できるものなんですかね…?
シュンさん
ノーコードでも獲得できる案件は豊富にあるので、問題ありません!
また、よく「ノーコードだと他のサイトと被ってしまって、クレームにつながるのでは?」という意見もあるのですが、それは最初の契約段階でしっかり期待値を調整しておけばOKです。
もちろんHTMLやCSSでオリジナルのホームページを作れるのが理想的ですが、最短で稼いでいくなら、まずはノーコードから始めるべきですね。
ステップ2.サービス内容を固める
シュンさん
ある程度ホームページが作れるようになったら、自分が行うホームページ制作事業のサービス内容を固めていきます。
事前に「できること」と「できないこと」を明確にしておくことで、後々のトラブルを防止できます。
ワカジツ
シュンさんは、どのようなサービスを展開しているのでしょうか?
シュンさん
僕は「ホームページ制作費無料で、月額1~1.5万円のサブスク運用」というサービスを展開しています。
初期費用を抑えることで、お客さんは手軽にホームページを作れますし、僕も安定してサブスク収入が得られるので、単発案件で消耗することがありません。
シュンさん
ホームページ制作案件の獲得方法には、大きく分けて「Web制作会社の下請け」と「エンドクライアントからの直請け」があるのですが、僕は直請けをおすすめしています。
直請けだと上記のようなサブスクサービスも展開できますし、自分が主軸となって動いていけるので、自由度が段違いです。
ぜひこれから始める人も、直請けを狙った営業を進めていってほしいですね。
ワカジツ
制作費用が無料で、サブスクプランを展開するというのは新しいですね!
でもこれって、早期で解約されたら赤字…みたいなことにならないのでしょうか?
シュンさん
僕のサービスは解約時にホームページを削除するか、有料で移管するかの2択を選択する形になっています。そのため早期の解約者はかなり少ないです。
事前にサービス内容を明確にしていて、納得いただいてから契約しているので、トラブルはほとんどありません。
ワカジツ
ホームページ制作は単発案件が大半だと思っていましたが、このような仕組みもあるんですね…!
ステップ3.自分のホームページを作る
シュンさん
サービス内容を固めたら、自分の営業用のホームページを作っていきます。
効率よく進めるなら、ステップ1のスキルの習得と合わせて、勉強しながらサイトを制作していくのがおすすめです。
ワカジツ
フリーランスでも、ホームページは作っておくべきなのでしょうか?
シュンさん
そうですね。「どんなホームページが作れるのか」という証明になりますし、お客さんにとってもイメージが湧きやすいので。
何もない状態で営業するよりも効率がいいので、未経験の方は作るようにしましょう!
ステップ4.アピール用のデモページを作る
シュンさん
お客さんに営業するときは、自分のホームページに加えて、ポートフォリオとなるページがあると便利です。
デモページでいいので、1~3つほどサンプルを用意するようにしましょう。
ワカジツ
サンプル用のデモページは、どんなものでもいいのでしょうか?
シュンさん
できれば、何かしらに特化させておくことをおすすめします。
「ホームページ作れます」よりは「◯◯地域に特化したホームページを作れます」「医療系の分野が得意です」など、特化した内容があるほうが好まれやすい傾向です。
ご自身が決めたサービス内容に合わせて、ジャンルを絞ったものを用意してみてください。
ステップ5.サービス資料と契約書を用意する
シュンさん
最後に、営業用の資料や契約書など、必要書類を作成していきます。
サービス資料があると商談時に話を進めやすいですし、契約書を締結しないとトラブルになりかねません。
事前に準備するものがたくさんあって大変だと思いますが、今後安定して仕事を獲得していくために重要な作業なので、しっかり用意してください。
ワカジツ
ここまで準備して、あとは営業活動して案件を獲得していくということですね。
ちなみに、ここまででどれくらいの時間が必要なのでしょうか?
シュンさん
人によりますが、1ヶ月位あれば十分だと思います。
実際僕が個別でサポートしている方は、未経験から2ヶ月で、2つのサブスク案件を獲得していました。3年分の保守費用を先払いしていただいたらしく、80万円ほど着金したそうです。
ワカジツ
未経験から始めて、2ヶ月で80万円の着金はすごい…!
フリーランスがホームページ制作案件を獲得できる場所
ワカジツ
では具体的に、案件を獲得するにはどのような場所で営業活動を行えばいいのでしょうか?
シュンさん
営業活動の方法には色々ありますが、特におすすめなのは次の3つです。
- オフラインの異業種交流会
- オンラインコミュニティ
それぞれ詳しく解説します。
1.オフラインの異業種交流会
シュンさん
ホームページ制作の案件獲得=オンライン上で探すという方は多いですが、僕はオフラインで積極的に動くことが大切だと考えています。
特に地域の異業種交流会は案件につながりやすいので、積極的に参加することがおすすめです。
ワカジツ
やはりオフラインでの案件獲得も大切なんですね。
シュンさん
オンラインはどうしてもライバルが多くなるので、特に未経験だと案件を取りにくいんですよね。
あとはオフラインだと、美容院のように自分が消費者として利用している場所にも営業できるので、色々な場所で提案してみてください。
2.オンラインコミュニティ
シュンさん
もちろんオフラインだけでなく、オンラインでも営業活動を並行することは大切です。
いまは色々なコミュニティやサロンが存在するので、入って案件を探してみてください。
なお、Web制作者が集まるコミュニティだとライバルが多くなるので、できれば「フリーランスの集まり」のような、ホームページ制作と関連性が薄い場所がおすすめです。
ワカジツ
フリーランスの集まりでも、案件が取れるんですね。
シュンさん
そうですね。特に僕のような初期の構築費用が無料というビジネスモデルだと、お客さんも低額で始められるので、営業できる幅は大きく広がります!
3.Instagram
シュンさん
SNSのなかで、特にInstagramは、実店舗系の事業者が多く利用している印象です。
そこで自分もアカウントを作って、「こんなホームページが作れます」と発信しつつDMなどで営業すれば、けっこう仕事につながりますよ。
ワカジツ
確かにXなどと比べると、自分のお店のPRにInstagramを使っているという人はたくさんいますね。クラウドソーシングと比べてライバルも少なそうです!
シュンさん
今回お話した手順や案件獲得方法の詳しい内容については、 僕のBrain「個人でHP制作事業を始めて「月1万円」のストック収入を作る実践講座」で解説しています。
僕がWeb制作会社の下請けなどで失敗した経験をもとに、直案件で安定してサブスク収入を得るためのノウハウをまとめました。
何百万円と大きく稼ぐことは難しいかもしれませんが、僕が50社以上と取引しているように、個人が自由に生きるための収入を得ることは十分可能です。これからホームページ制作を仕事にしていきたい方は、ぜひ手に取ってみてください!
フリーランスがホームページ制作事業で稼ぐには「信頼」が大切
ワカジツ
最後に、フリーランスがホームページ制作で稼ぐためのコツがあれば教えてください!
シュンさん
色々ありますが、僕は個人が活動するうえでは「信頼」が非常に大切だと考えています。
やはり個人は企業に比べると信用度が劣るので、いかにお客さんに納得していただけるかを考えないと、なかなか案件獲得につながりません。
ワカジツ
具体的には、どのようなことを意識すればいいのでしょうか?
シュンさん
繰り返しになりますが、ホームページを作ったり、サービス資料や契約書を用意したりと、事前準備を入念に行うことですね。
意外と勢いで始めて、準備がおろそかになっている方は多いんですよ。
勢いも大切なのですが、しっかり準備してから営業したほうが効率よく案件を獲得できると考えています。
シュンさん
あとはガムシャラにやることも、特に初期の段階では重要です。
「オンラインだけでスマートに受注したい」という気持ちはわかるのですが、ときには泥臭く営業活動をすることも大切です。
僕もテレアポやチラシ配りなどをやっていましたし、異業種交流会には積極的に参加していました。
事業が安定するまでは、とにかく手段を選ばず営業することも意識してみてください!
ワカジツ
ありがとうございました!
「月1万円」のストック収入を作る実践講座
シュンさんのBrain「個人でHP制作事業を始めて「月1万円」のストック収入を作る実践講座」では、ホームページ制作でサブスク収入を作るための手順やテクニックを紹介しています。
- 個人でHP制作事業を始める具体的な行動ステップ
- 実際の案件を想定した、受注から運用保守までの案件フロー
- 実績ゼロからエンド案件(直案件)を受注する方法
- 運用保守に繋げるおすすめの提案方法
さらに講座の購入者限定で、以下の7大特典も受け取れます。
- 僕のサービス内容の詳細を細かくまとめた資料
- 当てはめるだけ、サービス資料作成テンプレート
- 僕が使っているサービス資料
- クライアントに送る、購入前の注意事項をまとめた資料
- 制作前に送るヒアリングシート
- 運用保守の提案時に使える比較シート
- 受注後に迷わない、案件進行管理シート
これからホームページ制作を始めたい方や、単発案件だけではなくストック収入を得たいという方は、必見です!
迫 佑樹さんの無料LINEマガジンへの登録で、豪華特典をプレゼント!
- 有料講演会で話した内容を限定公開
→経済的自立を果たす10のステップ
→時給10円から年商10億円に至る道のり
→最短で0→1を立ち上げる起業術
→お金持ちになる5つのルール
(合計2時間28分49秒) - すぐに実行できる即金マニュアル
(PDF24ページ) - 有益なコラムが完全無料で閲覧し放題
公式LINEに登録して、今すぐゲットしてみてください!