【初心者向け】稼ぐならnoteよりブログがおすすめ!7つの違いを徹底解説

「noteとブログ、どっちが稼げるの?」
「noteかブログで月20万円稼ぎたい」
「それぞれの特徴を知って検討したい」
このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、稼ぐならブログ一択です。noteよりもブログのほうが初心者でも稼ぎやすく、長期的な目線で考えても運営するメリットが大きいからです。

しかし「ブログは大変そう…」と感じて、なかなか手を出せない方もいるでしょう。

そこで本記事では、以下の内容について解説します。

  • noteよりもブログがおすすめな理由
  • noteとブログの違い
  • ブログで稼ぐ方法

本記事を読めばブログを始める重要性を理解でき、稼げるポイントもわかります。自分の力で稼いでいきたい方は、ぜひ最後までお読みください。

Brain公式メディア読者限定特典
Brain代表 迫佑樹無料LINEマガジンへの登録で、豪華特典をプレゼント
  • 有料講演会で話した内容を限定公開

    →経済的自立を果たす10のステップ

    →時給10円から年商10億円に至る道のり

    →最短で0→1を立ち上げる起業術

    →お金持ちになる5つのルール

    (合計2時間28分49秒)

  • すぐに実行できる即金マニュアル (PDF24ページ)
  • 有益なコラムが完全無料で閲覧し放題
公式LINEに登録して、今すぐゲットしてみてください!

稼ぎたいならnoteよりブログがおすすめ

結論、noteよりもブログのほうが稼げます。noteが全く稼げないというわけではありません。しかしブログに比べると、稼げる人はほんの一握りです。

noteで稼ぐには「有料記事」を販売する必要があります。有料記事は100円から販売できますが、低単価では生活できるレベル(月20万円ほど)を稼ぐのは難しいです。

有料記事で稼ぐなら、最低でも5,000円以上で販売する必要があります。
しかし5,000円以上で売れるのは、特定の分野で有名な人や、需要の高いノウハウを提供できる人だけです。

実際noteの有料記事で5,000円以上に設定されているものは、ノウハウ系が多い傾向にあります。

またnoteは、アフィリエイトの種類がAmazonアソシエイトのみという点もマイナスポイントです。
アフィリエイトとはnoteやブログで商品を紹介し、読者の購入数に応じて報酬が発生する仕組みを指します。

Amazonアソシエイトは報酬率が2%〜10%と低いため、商品をたくさん紹介しても稼ぎにくいです。

一方ブログは、アフィリエイトの種類が豊富です。高単価案件も多いため、商品の紹介数が少なくてもnoteより大きく稼げる可能性があります。

noteとブログで迷っている方は、ブログを選びましょう!

noteとブログの違い7選

noteとブログの違いは以下の7つです。

  1. 運営場所
  2. 収益方法
  3. 運営費用
  4. カスタマイズ性
  5. 資産性
  6. 集客率
  7. 向いている人

1つずつ解説します。

1. 運営場所

noteは既存のWebサイト上に記事を公開します。つまり運営者は自分ではなく、noteの担当者です。

自分で運営しているWebサイトではないため、noteが閉鎖されたり何かしらのエラーがおきたりした場合、公開していた記事がなくなる可能性があります。

一方WordPressブログは、自分で契約しているレンタルサーバー上で記事を公開します。万が一トラブルがあっても、記事が消える心配は少ないです。

ただし「Amebaブログ」や「はてなブログ」などは、noteと同じように運営会社のプラットフォーム上に記事が存在します。Webサイトが閉鎖されると記事が消える可能性があるので、注意が必要です。

2. 収益方法

ブログは基本的に大手ASPに登録し、広告を自分のサイトで紹介して購入されれば報酬が発生します。

ASPとは「アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)」の略称で、広告主とブロガーを仲介する企業を指します。ASPの種類は豊富で報酬単価も高いため、noteよりも収益化しやすいです。

反対にnoteは、Amazonアソシエイト以外の広告掲載が不可です。ASPに登録しても、アフィリエイト報酬は発生しません。noteで収益化するには、有料記事を販売する必要があります。

3. 運営費用

それぞれの運営費用は、以下のとおりです。

  • note:完全無料
  • ブログ:月1,000円ほど(契約サーバーによって異なる)

WordPressブログの場合は、有料テーマを購入すると1万円ほどかかります。最近では無料テーマでも高性能のものがあるため、状況に応じて購入を検討するのも1つの選択肢です。

はてなブログやライブドアブログは無料で利用できますが、収益化を考えるとWordPressがおすすめです。

noteは完全無料のため「なるべくお金をかけたくないからnoteにしようかな」と考える方もいるでしょう。しかし将来的に稼ぐならブログ一択です。初期費用は稼げれば回収できるので、きちんと投資しましょう。

4. カスタマイズ性

noteはシンプルな作りのため、マーカーを引いたり吹き出しを作ったりなどはできません。またサイドバーで、自分が書いた他の記事を紹介するなども不可です。

一方ブログは、文字装飾や吹き出しなどを使用して、視覚的にわかりやすい記事にできます。カスタマイズを行えば、サイドバーなどを使って他の記事に誘導できるため、サイトの回遊率がアップする可能性があります。

5. 資産性

資産性があるのはブログです。ここでいう資産性とは、数年経ったときに稼げるかどうかを意味します。

実は短期間で稼ぐなら、noteのほうが良いです。noteはドメインパワーが95.6と非常に高いため、SEOが苦手でも記事をかけば上位表示されやすい傾向にあります。ただし記事を書くのを辞めたら、収益は発生しにくいです。

一方ブログは、収益化までに半年〜1年ほどかかります。最初は「全然稼げない」と感じる方もいるでしょう。しかしブログは収益化できれば、記事を書かなくても稼げます。3年前に書いた記事から報酬が発生したというケースもあります。

長期的な目線で考えるなら、ブログがおすすめです。

6. 集客率

集客のしやすさはブログのほうが良いです。ブログのほうが、検索結果で上位表示されやすいからです。

noteもブログもインターネット上に公開されますが、記事が読まれるかどうかはSEOにかかっています。SEOとは「検索エンジン最適化」のことで、対策をしている記事は検索結果で上位表示される傾向にあります。

上位表示されるためのポイントの1つが「ドメインパワー」です。
noteのドメインパワーは強いですが、Googleの仕様で同じドメインの記事は、基本1つのみしか上位表示できません。

つまり競合のnoteのほうが良いと判断された場合、自分の記事は上位表示されないでしょう。

7. 向いている人

それぞれの向いている人の特徴は、以下のとおりです。

  • note:簡単に始めたい、月数千円でも稼げれば良い人
  • ブログ:月収5万円以上を目指したい、多少費用がかかっても良い人

noteは有料級の情報を持っている方にとっては、絶好のプラットフォームです。「気軽に運用できてお小遣いを稼げれば良い」という方は、noteのほうがハードルが低いでしょう。

ブログは、本格的に稼ぎたい方におすすめです。また他者の商品・サービスを売り込める方にとっては、稼ぎやすいと言えます。

【初心者必見】ブログで稼ぐ方法10ステップ

ブロブで稼ぐ方法は、以下の10ステップです。

  1. ジャンルを決める
  2. ブログ名とドメインを決める
  3. 必要なサービスを契約する
  4. ブログテーマを選ぶ
  5. 初期設定を行う
  6. プロフィールを作る
  7. 記事を執筆する
  8. ASPに登録する
  9. Googleアドセンスを申請する
  10. 記事執筆と改善を行う

これからブログを開設する方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. ジャンルを決める

ブログで稼ぐなら、1つのジャンルに絞ったほうが良いです。たとえば以下のようなジャンルが挙げられます。

  • 主婦向けに家事育児の方法を発信
  • ダイエットをしたい男性向けに筋トレの方法を発信
  • TOEICの点数を上げたい人向けに英語学習の方法を発信

得意なことや権威性があるジャンルを選ぶのがポイントです。専門性とオリジナリティの高い記事が書けます。例えば転職経験が豊富な方は、成功させるためのコツを発信するブログを運営すると良いでしょう。

またオリジナリティのある記事は、検索エンジンに「良い記事」と判断されやすいため、上位表示されやすいメリットもあります。

2. ブログ名とドメインを決める

ブログ名は、Webサイトの印象を大きく左右します。決め方のポイントは、以下のとおりです。

  • なるべく短くする
  • 難しい言葉を使わない
  • テーマや内容がわかる言葉を入れる
  • 自分の個性が出せるものにする

ドメインとは、インターネット上の住所のようなものです。ブログ名やジャンルを含むと良いでしょう。

3. 必要なサービスを契約する

ブログ運営に必要なサービスは、以下のとおりです。

  • サーバー
  • 独自ドメイン
  • WordPress

それぞれ月数千円ほどの使用料がかかります。

4. ブログテーマを選ぶ

WordPressはテーマ(デザイン)を自分で選んで実装できます。無料から有料のものまでありますが、本格的に運用するならデザイン性が高く機能面が充実している有料テーマがおすすめです。

「Cocoon」など、無料でも高性能なテーマも存在します。テーマは後から変更も可能なので、まずは無料テーマで運用し、稼げるようになったら有料テーマに切り替えるのも良いでしょう。

5. 初期設定を行う

初期設定で必要なものは、以下のとおりです。

  • アドレスの確認
  • パーマリンク設定
  • SSL設定
  • カテゴリー名変更
  • 不要なプラグインの削除
  • 文字化け対策
  • メタ情報の削除
  • コメント機能のOFF
  • サンプルページの削除

あくまでも一例のため、必要に応じて各設定を行いましょう。あとから設定ができないものもあるため、最初に設定してしまうのがおすすめです。

6. プロフィールを作る

プロフィールは、Webサイトの信憑性を高めるために必要です。どんな人が書いているのかがわかったほうが、読者が安心するからです。

プロフィールに記載すべき内容は、以下のとおりです。

  • ニックネーム
  • 経歴
  • ブログを始めたきっかけ
  • ブログの発信内容
  • ブログの目的
  • 実績
  • 趣味
  • お問い合せページのリンク

自分の魅力や人柄が伝わるようなプロフィールを作成してみてください。

7. 記事を執筆する

まずは10記事ほど執筆してから、ASPに登録するのがおすすめです。ある程度の記事数がないと、ASPの審査に落ちる可能性があるからです。

また「ブログは100記事書くと良い」と言われています。ゆくゆくは100記事作成するつもりで取り組みましょう。

100記事書くメリットなどについて知りたい方は、別記事「【悲報】ブログを100記事書いたら稼げるはウソ?理由や優先すべきポイント6つを解説をぜひお読みください。

8. ASPに登録する

ASPは個人と企業を結ぶ広告代理店で、アフィリエイト案件を紹介しているサイトです。

たくさんの種類がありますが、無料なので登録できるものは全てしておきましょう。ASPの種類は、主に以下のとおりです。

ASPで紹介したい商品やサービスを探し、どんどん記事を執筆するのがおすすめです。

9. Googleアドセンスを申請する

Googleアドセンスは、クリック型広告収入を得るために必要です。審査基準は厳しくなってきていると言われていますが、質の高いブログであれば通ります。審査は1日〜数ヶ月かかります。

Adsenseプログラムポリシーに違反すると、最悪の場合アカウントが停止される可能性があるため注意が必要です。ユーザーにクリックを促したり、著作権違反のコンテンツを載せたりしないようにしましょう。

10. 記事執筆と改善を行う

執筆したら終わりではなく、データ分析を行って記事の質を高めるのが大切です。場合によっては既存記事のリライトを行うと、検索順位をアップさせられます。

検索順位が高い記事が多いほうが読者の目に留まりやすくなり、紹介した商品が購入される可能性があります。稼ぐためには、記事の分析と改善を繰り返しましょう。

0からブログを始めた人に向けた完全ロードマップ【再現性を高める作業スケジュール付】

しかまるさんが執筆したBrain「【完全ロードマップ】ブログ初心者から1年間で「月121,712円」稼いだ方法論」では、初心者がブログで目標金額を稼ぐノウハウを、再現性の高いスケジュール付きで公開しています。

Brainの内容(一部抜粋)
  • ブログ収益化までの手順
  • 最短距離で収益化を目指せる12ヶ月作業スケジュール
  • 3時間のコンサル動画
  • 【成約率アップ】6つのセールスライティング

「これからブログを始めたい」「すでにブログを書いているけど、稼げていない」という方には、必見の内容です!

▼無料のインタビュー記事はこちら▼

【超初心者向け】ブログの始め方7ステップ!売上月300万円超えのしかまるさんが徹底解説

>>【超初心者向け】ブログの始め方7ステップ!売上月300万円超えのしかまるさんが徹底解説

Brain公式メディア読者限定特典
Brain代表 迫佑樹無料LINEマガジンへの登録で、豪華特典をプレゼント
  • 有料講演会で話した内容を限定公開

    →経済的自立を果たす10のステップ

    →時給10円から年商10億円に至る道のり

    →最短で0→1を立ち上げる起業術

    →お金持ちになる5つのルール

    (合計2時間28分49秒)

  • すぐに実行できる即金マニュアル (PDF24ページ)
  • 有益なコラムが完全無料で閲覧し放題
公式LINEに登録して、今すぐゲットしてみてください!