【2024年】とにかく楽な仕事を全15種から紹介!それぞれの特徴や選び方も交えて解説

現代では働き方に多様性が生まれ、自身に合う仕事を見つけやすくなりました。コロナ禍によるリモートワークの普及により、在宅で生活費を稼ぐ人も多く出ています。

ただしみんながみんな自身に合った仕事をしているわけではありません。中には以下のような悩みを持つ人もいるはずです。

「今の職場より楽な仕事に転職したい…」
「精神的・肉体的に楽な仕事がしたい!」
「ぶっちゃけ給料が高くて楽な仕事ってないの?」

“楽な仕事”といっても人によるため、まず自身にとって楽とは何か見極める必要があります。

さもないと、合わない職場でずっと働き続ける羽目になるかも…。

今回は、以下の内容を解説します。

  • 自分にとって楽な仕事の確認
  • 各分野の楽な仕事3選
  • 自分に合った楽な仕事を見つけるコツ

ぜひ最後まで読み、ストレスなく働ける仕事を見つけましょう!

▼配布中▼

年商10億社長が語る
資本主義攻略「裏」マニュアル

  • 経済的自立を果たす10ステップ
  • 時給10円→年商10億の道のり
  • 最短で0→1を立ち上げる起業術
  • お金持ちになる5つのルール
  • すぐに実行できる即金マニュアル

 

無料特典を受け取るか迷っている方は、こちらの記事「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由」をお読みください。

【再確認】あなたにとっての楽な仕事とは?特徴を5つ紹介

「楽な仕事」は大別すると、以下の5項目に分けられます。

楽な仕事の特徴5選
  1. 肉体的な負担が少ない仕事
  2. 精神的な負担が少ない仕事
  3. 残業が少ない仕事
  4. 単純作業で簡単にこなせる仕事
  5. リモートでできる仕事

特徴を解説した後に項目別で楽な仕事を3つずつ紹介するので、合わせてお読みください。

1.肉体的な負担が少ない仕事

肉体的な負担が少ない仕事は文面どおり、肉体的・体力的な負担が少ない仕事です。逆に肉体的負担が大きい仕事は、たとえば以下のような仕事を指します。

  • 立ち仕事全般
  • 重い荷物を運搬する仕事
  • 天候や気候の影響が大きい仕事

体力に自信がなく肉体的負荷を少なくしたい人は、以上3つの条件を避けて仕事を探しましょう。

肉体的負担が少ない仕事を選べば、休みの日に疲労を持ち越さずに済みます。デスクワーク全般は肉体的負荷が少なくおすすめです。

2.精神的な負担が少ない仕事

精神的な負担が少ない仕事はメンタルの敷居が低く、感情的なストレスを感じにくい職種です。逆に精神的な負担が大きい仕事は、主に以下のような仕事を指します。

  • 教師
  • 医療従事者
  • 人の感情に携わる仕事(カウンセラー、セラピストなど)

肉体的負担とは異なり精神的負担は目に見えにくく感じにくいため、注意が必要です。自身が精神的にもろいと思う人は、精神的負担が少ない仕事を選んだ方がいいでしょう。

3.残業が少ない仕事

必要以上に仕事をするのが嫌な人は、残業が少ない仕事を選びましょう。主に以下のような業界を避けると、残業時間が少なく済みます。

  • IT業界全般
  • 広告業界全般
  • 金融業界全般
  • スタートアップ企業

以上の業界は給料水準が高い分、残業時間もはるかに長いため注意してください。一方、労働時間が長くともお金を稼ぎたい人に上記の業界はおすすめです。

残業の少ない仕事は、プライベート重視や副業重視の人にとって最適です。

4.単純作業で簡単にこなせる仕事

業務内容がほぼ単純作業で、誰でもこなせるような職種は楽な仕事に分類されます。ルーティンワークが多い職種は重い責任も生じにくいため、気楽に働ける点も魅力です。

マニュアルに沿って働けば業務を遂行できるので、考えて仕事をするのが嫌な人は最適です。逆にずっと同じ作業をするのが苦痛な人には、もっとも辛い分野かもしれません。

定時が設定されている業種も多いため、プライベート重視の人にも適しています。

5.リモートでできる仕事

コロナ禍により、リモートワークに対応する職業も増えてきました。リモートでできる仕事は通勤時間も0で、ワークライフバランスも保ちやすいのでおすすめです。

1番の利点はいつでもどこでも仕事ができる点。労働環境を自身で構築できるため、自分のペースで仕事がしたい人にはうってつけです。

欠点は労働時間の柔軟性が高い分、無制限に働けてしまえることです。結果として1人ブラック企業状態になり、体調を崩す人も多く居ます。

リモートワークは良い点・悪い点がはっきり分かれているので、もしリモートメインの業種で働きたい人は良し悪しをよく確認しましょう。

肉体的負担が少ない楽な仕事3選

肉体的負担が少ない仕事の中から、おすすめの職種を3つ紹介します。

肉体的負担が少ない楽な仕事3選
  1. カスタマーサポート・コールセンター
  2. 一般事務職
  3. 社内SE

1.カスタマーサポート・コールセンター

カスタマーサポートやコールセンターは企業にてお客様からの電話を受け、サポートを請け負う仕事です。基本的に座り仕事で休憩もしっかり取れるので、肉体的な負担は少なく済みます。

電力会社や水道局などの24時間対応が必要な業種では、夜勤での勤務も可能です。夜間は電話がほぼかかってこないため、負担が軽減されます。

対応内容もマニュアル化しており対応内容を把握すれば楽にこなせるので、未経験でもおすすめです。

2.一般事務職

数ある事務職の中でも「一般事務」はもっとも基本的な役職で、企業に勤めて以下のような業務を行います。

  • 電話対応
  • データ入力
  • 資料・書類作成
  • 来客対応

慣れるまで少し大変ですが、残業も少なく力仕事もほぼないので女性にもおすすめです。特別なスキルや資格も不要かつ未経験でも就職できるため、常に人気の職業となります。

欠点は人気の高さゆえ、就職市場において競争率が非常に高い点です。一般事務の募集数は多くなく就活は熾烈を極めるため、もし就職したければ選考対策は必須です。

一般事務職は体力がない人はもちろん、将来のキャリアを考えて就職したい女性にもおすすめの職業となります。

3.社内SE

社内SEはシステムエンジニア職の中でも、自社内のシステム開発や運用・保守作業が主な仕事です。基本的にデスクワークで肉体的な負担は少ないうえ、IT職なので給料はそこそこ高めです。

「求人ボックス」の調査によると、社内SEの平均年収は約497万円。2023年における全体の平均年収が約414万円なので、給与水準は平均以上となります。

社内SEの仕事の平均年収は約497万円。日本の平均年収と比較すると高い傾向にあります。
月給で換算すると41万円、初任給は21万円程度が相場のようで、派遣社員やアルバイト・パートでは平均時給がそれぞれ1,989円1,299円となっています。

ー 求人ボックス「社内SEの仕事の年収・時給・給料」より引用

SEというと残業が多く休みが少ないイメージが強いですが、社内SEは会社の案件のみを扱うため比較的ラクな仕事です。

欠点は専門性が高く、プログラムスキルが必須な点。ですが会社によっては未経験で入社できる場合もあり、実務で給料を得ながらスキルが学べます。

精神的負担が少ない楽な仕事3選

精神的負担が少ない仕事の中で、おすすめの職種は以下の3つになります。

精神的負担が少ない楽な仕事3選
  1. 警備員
  2. 受付
  3. ビルメンテナンス(ビルメン)

1.警備員

警備員は警備会社に勤務し、オフィスビルやイベント会場で警備を行ないます。警備員の仕事は1~2人の少人数で見回りや監視をする場合が多く、精神的負担が少ない職種です。

少人数での勤務になるので、あまり周りの人間を気にする必要はありません。対応が求められるのは異常が発生したときのみなので、気楽に勤務できます。

就業している年齢層が幅広いのも特徴です。40代以上の警備員も居て、年配の方も多く活躍しています。

一方、常に警備室や入口で監視する必要があり、夜勤も多いため肉体的負担は高くなります。職業上危険な目に遭う可能性もあるので、体力に自信がある人におすすめです。

2.受付

受付はオフィスやホテルの入口で、受付係をする仕事です。受付の業務は、主に以下のものがあります。

  • 来訪者への対応や案内
  • お茶出し
  • 電話対応
  • アポの確認や対応

受付業務最大の魅力は、就業の敷居が低い点です。最初はアルバイトや契約社員から入った人が、受付業務として正社員雇用されるパターンもあります。

とくに来訪者に安心感を与えやすい女性は就きやすく、基本的にマニュアルどおりの対応をすればよいため精神的負担は少なめです。

欠点は来訪者が1番最初に会う人物が受付なので、企業の顔としての自覚が必要な点。加えていろいろなお客様に対応する必要があり、要求される接客スキルは高いです。

受付業務は、丁寧に応接をすることにやりがいを感じる人におすすめです。

3.ビルメンテナンス(ビルメン)

ビルメンテナンス業は、商業ビルやオフィスビルのメンテナンスを行なう仕事です。「メンテナンス」と付いてはいますが実際はさまざまな業務を行う必要があり、主な業務は以下のようになります。

  • 建物内の清掃
  • 機器点検・交換
  • ガスや水道、電気などの検診・検査
  • その他問題への対応

ビル内の多くの仕事をする必要があり、泊まり込みの夜勤になる現場もあるため肉体的負担は高めです。ですが基本的にルーティンワークなので、精神的負担は低いです。

ビルメンはネット上で「楽な仕事」として有名ですが、現場により異なります。中には勤務時間がほぼ待機の現場もあり、当たりを引けば肉体的・精神的両面で楽な仕事に巡り会えます。

欠点として、ビルメンになるにはいくつかの資格が必要です。資格を取ってでもなりたい、向上心がある人にはおすすめの仕事です。

残業が少ない楽な仕事3選

残業が少ない楽な仕事で、おすすめは以下3つの職種になります。

残業が少ない楽な仕事3選
  1. タクシードライバー
  2. ラウンダー
  3. 小売店スタッフ

1.タクシードライバー

タクシードライバーは日勤もしく隔日勤が選べ、都合がよい時間に働きやすい職種です。勤務時間も決まっており、残業もほぼありません。

  • 日勤 … 昼間のみの勤務で、1ヶ月最大26乗務 実働7時間45分(休憩除く)
  • 隔日勤 … 1日おきの勤務で、1ヶ月最大13乗務 実働15時間30分(休憩除く)
    • 隔日勤は1回に2日分働くので、労働時間が2日分になります

また給与体系には3パターンがあり、それぞれ以下のとおりです。給与体系により平均年収は異なるため、タクシードライバーを希望する際はタクシー会社への確認が必須です。

  • A型賃金:固定給+歩合給+賞与
    • 固定給が高く、歩合給が少ない体系
  • B型賃金:完全歩合給
  • AB型賃金:固定給+歩合給+賞与
    • A型とB型を合わせた体系。毎月一定金額が賞与で積み立てられる

運転免許と運転の経験さえあれば、老若男女誰でも就業できます。タクシードライバーとして働いている高齢者の人もおり、定年後の就業先としても優秀です。

さらに夜勤だとタクシー料金が上がるので、歩合給が多く稼げます。ただし、酔っぱらいなどの迷惑客の相手が増える点は注意が必要です。

2.ラウンダー

ラウンダーとは企業の営業担当として小売店を巡回し、自社製品の説明や補充を行なう仕事です。周る店舗はエリアで決まり、基本的にいつどこの店舗に行くか自身で決定可能です

稼働時間も自由度が高く残業も少ないので、自身のライフスタイルに合わせて働けます。柔軟性の高い勤務形態から主婦や中高年層など、さまざまな年齢層の人がラウンダーとして働いています。

欠点として初めての人と話すことが多く営業職なので、コミュニケーション能力と営業力が求められます。営業に抵抗がなく、人と話したりレイアウトを考えたりするのが好きな人にはおすすめです。

3.小売店スタッフ

コンビニやスーパーなど小売店で販売・品出しを行なうスタッフは、時間の融通が利きやすい仕事です。シフト制で残業もまずないので、自身の都合に合わせて働けます。

小売店では主婦や学生など、日中は育児や学校で忙しい人たちも多く働いています。日中に本業がある人でも、夜勤として副収入源を得られるのも魅力です。

欠点は土日もシフトに入る必要があり、カレンダーどおりの休みが取れない可能性があります。特定の日に休みたい場合は、職場と折り合いを付ける必要があるでしょう。

単純作業で簡単にこなせる仕事3選

単純作業で簡単にこなせる仕事の中から、おすすめの職種を3つ紹介します。

単純作業で簡単にこなせる仕事3選
  1. 清掃員
  2. 工場作業員
  3. ルート配送の運転手

1.清掃員

清掃員はビルやホテル、店舗で清掃を行なう仕事です。マニュアルどおりの作業で特別な技術も要らないため、慣れれば誰でも簡単にこなせます。

誰でもできる仕事なので、年配の人や社会経験が少ない若い人でも活躍できます。現場によっては1~2人の少人数での作業になるので、他人に気を遣わず作業ができることも魅力の1つです。

欠点は、汚れている場所で作業を行なうこと。清掃なので当たり前ですが、汚い環境に抵抗がない人におすすめです。

2.工場作業員

工場作業員は工場で製品の組み立てや検品、梱包などを行なう仕事です。基本的に単純作業でひたすら同じことをするだけなので、誰でも簡単にできます。

誰でもできるので、専門的な知識や技術がない人でも就業可能です。夜勤を募集している現場も多く、夜勤は日給も高いのでお金を稼ぎたい人はおすすめです。

欠点は完全にルーティンワークなので、単純作業を苦痛に感じる人には厳しい仕事になります。ひたすら同じことをするのに抵抗がない人には天職でしょう。

3.ルート配送の運転手

ルート配送の仕事は、企業の専属運転手となり荷物の配送を行います。配送は基本的に1人で行い毎回同じルートを巡るため、運転技術さえあれば誰でも可能です。

働き方改革で起こった2024年問題により、運送業の人手不足は深刻です。ルート配送においても人材不足が進んでおり、全国に求人が出ているため就業には苦労しません。

欠点はトラックを運転する都合上、一定の責任がつきまとう点です。交通事故や荷物破損などを起こさないように、冷静な運転を心がけましょう。

リモートでできる楽な仕事3選

リモートでできる楽な仕事から、おすすめの職種を3つ紹介します。

リモートでできる楽な仕事3選
  1. ライター
  2. 動画編集・制作
  3. Web制作

1.ライター

Webライターやコピーライターなどのライター業は、リモートでできる仕事の筆頭です。即金性も高く、PCかスマホがあればその日から始められるのも魅力です。

最初のうちは低単価案件ばかりですが、実績を積んでいくと受注案件の単価が上がっていきます。自身のがんばり次第で報酬も変動するので、どんどん実績を積んで専門性を高めていきましょう。

欠点は専門性が低い案件は、将来的に人工生成AIに取って代わられやすいこと。ライターで生計を立てたければ、AIに代わられない専門性を身につける必要があります。

2.動画編集・制作

動画編集・制作は個人や企業から依頼を受け、動画を制作する仕事です。業務委託で案件をもらい制作するので、フルリモートでの業務になります。

動画編集・制作はYouTuber需要の急騰に伴い、クラウドソーシングサイトやXでの依頼数も安定しています。人工生成AIの台頭もまだまだ先の話なので、動画制作業で食いっぱぐれる心配はありません。

ただしスキルが必要な職種なので、案件を取る前に勉強や練習は必須です。およそ1ヶ月ぐらいで最低水準の技術は身につくので、あとは案件を取りつつ上達していきましょう。

動画制作業で起業した人も多くいます。夢のある仕事なので、興味がある人はぜひ挑戦してください。

3.Web制作

Web制作とはhtmlやCSSなどのプログラミング言語を駆使し、ウェブページを制作する仕事です。基本的に業務委託契約のため、フルリモートで業務を行います。

専門性が高く収益化に時間を要しますが、スキル次第ではかなりの収益を得られます。慣れてくれば案件を効率よくこなせるため、実践回数を重ねることは重要です。

ただし専門性に加え、営業が難しい点もネックです。実は営業にコツがあるため、知りたい人は今回紹介する”いぼり”さんのBrainをご検討ください。

リモートで高収入を得たい人や、独立したい人にはWeb制作はおすすめです。

【秘訣】自分にあった楽な仕事を見つけるコツ3選

自分に合った楽な仕事を見つけるには、大きく分けて3つのコツがあります。

自分にあった楽な仕事を見つけるコツ3選
  1. 優先順位を付ける
  2. 募集先の就業規則や口コミをチェックする
  3. 募集元に直接問い合わせる

1.優先順位を付ける

自分にあった仕事を見つけたいときは、まず仕事を構成する要素に優先順位を付けましょう。以下の要素に優劣を付け、どれを優先したいか考えるのは重要です。

  • 肉体的負担
  • 精神的負担
  • 作業の優しさ
  • プライベート
  • 出退勤時間

たとえば出退勤時間が最重要ならば、家に近い職場あるいはリモートワークでの就業を考えます。プライベートを優先したいならば、残業がない仕事を探しましょう。

人により仕事に求める条件は異なるので、仕事を探す際は優先順位を付けることを意識してください。

2.募集先の就業規則や口コミをチェックする

希望の業種であっても、就業を志す企業の吟味はかならず行いましょう。実は入ったらかなりのブラック企業だった、ということは珍しくありません。

幸いにも現在では、就業先の評判は「エンゲージ」のような口コミサイトですぐ確認できます。入社してから後悔しても手遅れなので、企業の評判を調べることは重要です。

3.募集元に直接問い合わせる

募集元に直営業するのは勇気が要りますが、実はかなり効果的な手法になります。リモートワーカーの募集は公式HPで行う企業も多く、場合により求人はなくとも採用してもらえる可能性があるためです。

直営業のコツは、返答がもらえるまで3回は繰り返してください。3回目まで営業して、返答がもらえなければ脈なしと考えてOKです。

本気で仕事を取りたいならば、直営業はかなりおすすめです。

【驚愕】Web制作で実績ゼロから月80万円を達成した誰でもできる営業方法とは?

ここまで読んでくださった人は、自身にとって楽な仕事を見つける準備が整ったと思います。

人によって楽な仕事はさまざまですが、ここで筆者が紹介したいのはリモートワークの「Web制作」です。

Web制作は専門性が高い職種ですが、実は営業ゲーでもあります。的確な営業さえできれば、コーディングやデザインが苦手でも高単価案件が獲得可能なのです。

そこで紹介したいのが、”いぼり”さんのBrain「大学生でもWeb制作で月80万円稼げた!【最短最速】誰でも実践できるエンド営業0⇀1講座」です。

エンド営業とは?

企業相手への直営業のこと。クラウドソーシングサイトなどを利用する際の仲介料が取られないので、高単価案件を獲得しやすい。

いぼりさんのBrainではWeb制作をしたことがない人に向けて、以下の内容を解説しています。

Brainの内容(一部抜粋)
  • コーディングが苦手な方でもエンド案件を受注する方法
  • 見込み客を増やすInstagram発信のコツ
  • ヒアリングシート・営業文テンプレートなどの11個の特典つき

自身の事業を持ちたいのならば、Web3.0全盛期の今、Web制作はまさにうってつけです。ぜひいぼりさんのBrainを購読し、Web制作者としてのノウハウを手に入れてください!

▼配布中▼

年商10億社長が語る
資本主義攻略「裏」マニュアル

  • 経済的自立を果たす10ステップ
  • 時給10円→年商10億の道のり
  • 最短で0→1を立ち上げる起業術
  • お金持ちになる5つのルール
  • すぐに実行できる即金マニュアル

 

無料特典を受け取るか迷っている方は、こちらの記事「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由」をお読みください。