【始めやすい】女性におすすめの副業15選!選び方のポイントや注意点を解説

「副業を始めたい」
「女性におすすめの副業って何があるの?」
「危険な副業もあるらしいから、選び方を知りたい」
など考えていませんか?

女性が副業を始める際、何を選べばよいのか悩んでしまいますよね。アダルトなものや詐欺まがいなものなど、少し怪しい副業はできるだけ避けたいところです。

そこでこの記事では、副業を始めようとしている女性に向けて

  • おすすめの副業
  • 選び方のポイント
  • おすすめできない副業の特徴

などを解説します。

当コラムを読むことで、安全で自分にあった副業を見つけられます

「副業で稼ぎたい」と考えている方は、ぜひご一読ください。

女性におすすめの副業15選

女性におすすめの副業は、主に以下の15点です。

  1. Instagram
  2. SNSの運用代行
  3. YouTube
  4. 動画編集
  5. ブログ
  6. Webライティング
  7. ハンドメイド
  8. Webデザイン
  9. プログラミング
  10. 動画編集
  11. 家事代行
  12. 写真販売
  13. 不用品販売・せどり
  14. オンライン講師
  15. 占い

各副業の特徴も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1.Instagram

Instagramは、女性におすすめできる副業です。「インスタグラマー」として、本業にしている方もいるほど。

収入源は、アフィリエイトです。アフィリエイトとは、紹介した商品やサービスが購入された際に、バックとして報酬を得られるものを指します。

Instagramがおすすめなのは、スマホ1つで副業を始められるためです。投稿を作成するのも、スマホだけで完結します。

Instagramの副業を始めたい方は、ぜひ以下のリンクをチェックしてみてください。月200万円の売上を達成した女子大生が、Instagramの収益化や稼ぎ方のノウハウを伝授しています。

2.SNSの運用代行

SNSの運用代行は、企業や個人に代わってTwitterやInstagramなどのSNSを運営する副業です。主に、投稿内容を考える仕事だと認識しておきましょう。

なお、なかには「フォロワーが何人増えたのか」「どの投稿がよく見られているのか」など、分析を任せられることもあります。

SNSの運用代行は、需要が高い副業です。月に1〜3万円程度は安定して稼げます。

SNS運用に必要なのは、マーケティングスキルです。以下のリンクでは、Twitterに関するマーケティングの基礎から応用まで学べます。SNS運用の代行を副業で始めようとしている方は、ぜひチェックしてみてください。

3.YouTube

自分がYouTuberとなり、収入を得る副業です。実際に、女性でもYouTubeに動画を投稿している方は多くいます。

YouTubeのメリットは、大きく稼げる可能性があることです。上手くいけば、専業YouTuberとして生活することも可能でしょう。

「副業をしているのを知られたくない」という方は、顔出しなしの動画をアップする方法があります。例えば、ゲーム実況や料理を投稿する動画などは必ずしも顔を出す必要はありません。

4.動画編集

動画編集は、YouTubeにアップされる動画を編集する副業です。主な依頼主は、企業やYouTuberなどです。

近年ではYouTubeの人気が高まっていることから、動画編集のスキルの需要が高まっていますスキルを身につければ、案件に困ることはほぼないでしょう。

動画編集をおこなうためには、ある程度のスペックを備えたパソコンを用意しなければなりません。購入する際は、15〜25万円程度の予算が必要だと考えておきましょう。

5.ブログ

ブログは、気軽に始めやすい副業です。最近では、アメブロやWordPressなどのブログに適したサービスもあります。

ブログは、主に広告収入を得て稼ぎます。広告収入の種類は、以下の2点です。

  • クリック型(アドセンス):広告がクリックされると報酬発生する
  • アフィリエイト;広告経由で商品・サービスが売れると報酬発生する

2つの広告収入を得ることで、副業として安定して稼げます。

6.Webライティング

Webライティングは、インターネット上に公開する記事を書く副業です。

パソコンさえあれば、誰でも始められます。特別なスキルも必要ないため、即金性も高いです。

ただし、ライバルが多い副業でもあります。1つの案件に、定員以上の応募が集まることも珍しくありません。

7.ハンドメイド

手先が器用ならハンドメイドがおすすめです。アクセサリーや小物などを作り、minneやCreemaといったサイトで販売します。

ハンドメイドの収入の目安は、1〜5万円程度です。知名度が高まれば、10万円を超えることも夢ではありません。

8.Webデザイン

Webデザインは、インターネット上のバナーやサムネイルを作成する副業です。パソコンと編集ソフトさえあればできるため、時間や場所を拘束されにくいのがメリットです。

編集ソフトは、PhotoshopとIllustratorを使用します。どちらも操作を覚える必要がありますが、独学でも十分に習得できます。操作スキルをまとめた書籍が販売されていたり、YouTubeで学んだりできるので、ぜひチェックしてみてください。

9.プログラミング

プログラミングは、ゲームを開発したり、Excelのマクロを組んだりなど、案件の幅が広いです。学ぶ言語によっても、できる仕事内容が異なります。

プログラミングのメリットは、案件に困りにくいことです。専門的な知識が必要になる分野なので、需要は高いです。

ただし、スキルを身につけるまでには、20~250時間の学習が必要といわれています。難易度も高いため挫折しやすく、勉強する際には教材を購入する・メンターを頼むなど工夫が必要です。

10.翻訳

翻訳は、海外の書籍やメディアなどを日本語に訳す副業です。英語や中国語など、語学のスキルを持った方に向いています。

翻訳の仕事は、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングから探せます。登録自体は無料なので、これから翻訳を副業にしたい方は、ぜひ登録しておきましょう。

11.家事代行

料理や掃除が得意な方は、家事代行がおすすめです。近年では共働きの家庭が増えていることから、家事代行の需要が高まっています

家事代行の主な仕事は、以下のとおりです。

  • リビングやキッチンなどの掃除
  • 食品や日用品などの買い物
  • ペットの餌やり・散歩

依頼主によって仕事の内容が異なります。

空いた時間を有効活用できるため「子供が保育園に行っている間だけ働きたい」「週末を利用して副業を始めたい」と考えている方におすさめです。

12.写真販売

写真販売は、サイトに写真を投稿し、売れた際に収益を得る副業です。

メリットは、誰でも気軽に始めやすいことです。近年ではスマホのカメラの性能が良くなっていることから、一眼レフなどのカメラを買わなくとも副業をスタートできます。

ただし、簡単に始められる分ライバルは多いです。安定して稼いでいくためには、レタッチしたり、質の高い素材を使ったりと、他の写真と差をつける必要があります。

13.不用品販売・せどり

せどりは、仕入れ値と売値の差額を収入として得る副業です。いわゆる「転売」と呼ばれています。

転売と聞くと悪いイメージを持っているかもしれませんが、きちんとルールを守ることで副業として認められます。実際、せどりを専業にしている方も少なくありません。

「商品を仕入れて売れるのか不安」という方は、まずは不用品の販売から始めてみましょう。メルカリやラクマなどのフリマサイトで使わなくなったものから売っていくのがおすすめです。

14.オンライン講師

オンライン講師は、名前の通りオンライン上で講師をおこなう副業です。主に、ZoomなどのWeb会議ツールを使用します。

オンライン講師は、自分のスキルを活かせるメリットがあります。例えば、英語が得意な方なら、オンラインで英会話スクールを開くことが可能です。

オンライン講師になるには、専用サイトに登録しましょう。登録自体は無料なサイトが多いため、初心者でも始めやすいです。

15.占い

占いは、未経験者でも始めやすい副業です。占いを提供しているサイトなどに登録すれば、いますぐにでも占い師としてデビューできます。

また初期費用がほとんどかからないのもメリットです。サイトなどへの登録は、無料でおこなえるものも多くあります。

「人の役に立つことが好き」「相談にのるのが得意」という方は、ぜひ副業として占いを始めてみてください。

女性におすすめしたい副業選びの3つのポイント

副業と一言でまとめても、種類はさまざまです。そのため、どうやって選べばよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

女性が副業を選ぶ際には、主に以下3つのポイントを確認しましょう。

  1. 持っているスキルを活かせるか
  2. 本業や育児などに支障が出ないか
  3. 安全性は高いか

これらの副業を確認することで、本業と両立できたり、詐欺などにだまされるリスクが減ったりします。ぜひチェックしておきましょう。

1.持っているスキルを活かせるか

副業を選ぶ際には、持っているスキルが活かせるかどうかを確認しておきましょう。すぐに稼げる可能性が高まるためです。

例えば、料理や掃除が得意な人は、家事代行が向いている傾向にあります。副業を楽しいと思えるので、継続のモチベーションにも繋がるでしょう。

即金性を狙うなら、自分が持っているスキルを活かせる副業を選ぶのがおすすめです。

2.本業や育児などに支障が出ないか

副業をする際には、本業や育児などに支障が出ないかを確認します。本業や育児などの両立が難しいと、体を壊したり収入が減ったりするなどの悪影響をおよぼしてしまうためです。

支障が出ないか確認するためには、以下のポイントチェックしてみましょう。

  • 睡眠時間を確保できるか
  • 休日でもおこなえるか
  • 疲労がたまらないか

育児がある方は、在宅でできる副業がおすすめです。

副業で安定して稼ぐためには、継続が必要です。本業や育児などに支障が出ないか確認し、続けられる副業を選びましょう。

3.安全性は高いか

女性が副業を始める際は、安全性の高いものを選びましょう。副業のなかには、詐欺まがいなものも存在するためです。

例えば「スマホで月10万円稼げる」「誰でも億万長者になれる」などと誘ってくる副業はあやしいです。SNSなどのDMで勧誘してくるものにも注意がいります。

このような怪しい副業は、初期費用として数十万円を要求されるケースが少なくありません。詐欺の被害にあう危険性もあるので、副業選びは十分に注意しましょう。

女性におすすめしない副業の特徴3選

女性に向いている副業は多数あるものの、なかにはおすすめができない副業があります。主に、以下3つの特徴がある副業です。

  1. 単価が低すぎて稼ぎにくい
  2. スキルが身につかない
  3. 赤字のリスクがある

これらの特徴に当てはまる副業であれば、本業や私生活に悪影響をおよぼすおそれがあります。ぜひ参考にしてみてください。

1.単価が低すぎて稼ぎにくい

おすすめできない副業として、単価が低くて稼ぎにくいものが挙げられます。このような副業は、稼ぐために時間や労力を費やしてしまいやすいためです。

例えば、1件5,000円の案件だとしても、仕事をやりきるのに10時間以上かかっていては時給が500円と最低賃金を下回ってしまいます。

このように、一見単価が高そうに見える案件でも、実際にどのくらいの稼働時間が必要なのかを見極めることが大切です。

2.スキルが身につかない

女性におすすめできない副業は、スキルが身につかないものです。別の仕事を見つける際に、苦労する可能性があるためです。

例えば、覆面調査やアンケートモニターは誰でも気軽におこなえる副業です。しかし特別なスキルは身につかないため、仕事がなくなった際に、やってきたことが活かしにくいというデメリットがあります。

副業を始めるなら、動画編集やマーケティングなどのスキルが身につくものがおすすめです。なお習得したスキルは、転職する際に役立つかもしれません。

3.赤字のリスクがある

赤字のリスクがある副業は、選ばないようにしましょう。赤字に発展してしまうと、生活に悪影響をおよぼしてしまうためです。

特に注意したいのは、株式やFXなどの投資系の副業です。大きく稼げる可能性のある副業ではありますが、慣れていない人がおこなうと大きな損失を受ける危険性があります。

安全に副業をしていくためには、赤字のリスクは避けなければなりません。「初期費用はどのくらい必要なのか」「損失を受ける可能性はあるのか」などを確認しましょう。