Instagram運用ではストーリーズが超重要!99%の人ができていないポイントをフォロワー30万人超のエヌケンさんが解説

Instagramアカウントでファンを作り、売上を伸ばしていくためには、ストーリーズの運用が欠かせません。

ところが運用がうまくいかず「ストーリーズの反応が悪い」「何を投稿すればいいかわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

今回は、総フォロワー30万人超えで、Instagramを通して年間3億円以上を売り上げているエヌケンさん( @nken_secondへ、以下の内容をインタビューしました!

  • Instagramのストーリーズでやりがちな失敗
  • ストーリーズ運用で意識すべきポイント
  • 投稿ネタを見つける思考法

「ストーリーズを活用してもっと濃いファンを作っていきたい」「マネタイズを最大化していきたい」と考えている方は、ぜひ最後まで記事をご覧ください!

エヌケンさんのBrain
  • ファンを作り、売上を伸ばすためのストーリーズ運用ノウハウを解説
  • 300以上の事例から導き出した、明日から使えるテクニックを完全網羅
  • 購入者限定のクローズド公式LINEへの招待、テンプレデザインなどの特典も充実

Instagramのストーリーズ運用について細かく解説した「【ストーリーズの全て】インスタストーリーズでファンを作り、売上を伸ばす全ノウハウ」はこちら

Instagramのストーリーズ運用でやりがちな失敗例3つ

ワカジツ

インタビュアーのワカジツです!本日はよろしくお願いいたします。

早速ですが、Instagram運用者がストーリーズでやりがちな失敗について教えてください。

Instagramでフォロワーを増やしたり稼いだりするには、フィードやリールの投稿が大切だと思っていたのですが、ストーリーズも重要なのでしょうか?

エヌケンさん

はい。あくまでもリールやフィード投稿はInstagramにおける「集客」を担うものです。
商品を販売して売上を伸ばしていくにはストーリーズでの「教育」が欠かせないのですが、力を入れている人がかなり少ない印象です。

結果、「フォロワー数が増えても売上が上がらない」という人が続出しています。

そのような人がやりがちなストーリーズでの失敗例を紹介するので、いまInstagramを運用していて成果が出ていない方は、ぜひ確認してみてください。

1.単発の投稿だけになっている

エヌケンさん

ストーリーズの失敗として最も多いのが、単発の投稿を繰り返しているケースです。

「フィードを更新しました」「◯◯に行きました」という、1回で完結しているストーリーズを見たことはありませんか?

ワカジツ

あります!というか、ほとんどの人はそういう投稿をしているイメージですね。

エヌケンさん

単発のストーリーズだけだと、情報に深掘りがなくて、読者にとって何の有益性もない自己満足な投稿になってしまう恐れがあります。

フィードやリールから来たユーザーは、基本的に情報に価値を感じているケースが大半です。

それなのに有益性のない単発のストーリーズをアップしていても、ファン化や教育にはつながりません。

ワカジツ

なるほど…。では具体的に、どのように運用していけばいいのでしょうか?

エヌケンさん

色々な運用方法はありますが、一例を出すとすると「ひとつのトピックに対して3本のストーリーズを投稿する」というフォーマットは使い勝手が優れています。

例えば「カフェに来た」というストーリーズを上げるなら

  • 1枚目:◯◯というカフェに来ました
  • 2枚目:このカフェは完全オーガニックで、体にいい食材を使うのがコンセプトです
  • 3枚目:私は普段から健康についてこういうことを意識しています。詳しくは発信をご覧ください

という形で、情報の深掘り+自分の発信と関連付けたトピックを用意すると、濃いファンを作れます。

ワカジツ

確かに、単発の投稿よりもしっかり情報が深掘りできていますね…!

ちなみにエヌケンさんは、ユーザーがファンになったかどうかをどのように判断しているのでしょうか?

エヌケンさん

私はDMの数を分析することが多いです。

DMが多い=その人に興味を持っているということなので、いかに数を増やすかが大切だと考えています。

2.参考にならない情報のみ発信している

エヌケンさん

単発の投稿と関連するのですが、ストーリーズで参考にならない情報ばかりを解説している人もよく見かけます。

調べたらわかるような情報ばかりを投稿していても、ファン化にはつなげられません。

ワカジツ

先ほどおっしゃっていたように、情報を深掘りして投稿するイメージですよね。

ちなみに、参考になる情報というのはどのようなものでしょうか?

エヌケンさん

参考になるのは「一次情報」です。

「体験して何がよかったのか」といった、自分が感じたことを入れると魅力的な投稿になるので、意識してみてください。

3.デザインにこだわりすぎている

エヌケンさん

「とにかくおしゃれにしたい」とデザインにこだわりすぎて、ストーリーズの目的がブレているケースもよくある失敗例です。

例えば「文章を読んでほしいのに、写真の邪魔にならないように小さく書いている」などですね。

写真を見せたいのか文章を見せたいのか、目的がはっきりしていないと、ユーザーに刺さる投稿は作れません。

ワカジツ

エヌケンさんは、ストーリーズでは写真か文章、どちらを優先すべきだと思いますか?

エヌケンさん

文章の読みやすさ一択です。

人の心を動かすのは圧倒的に文章なので、あまりおしゃれではなくても、テキストが読みやすい投稿を心がけています。

ワカジツ

なるほど。しっかり文章を読んでもらえるように、ストーリーズを作っていくべきということですね!

Instagramのストーリーズ運用で意識すべき3つのポイント

ワカジツ

それでは、具体的にストーリーズ運用で意識すべきポイントがあれば教えてください!

エヌケンさん

まず前提として意識して欲しいのですが、そもそも「自分自身が何を発信したいのか」という思いを明確化できていないと、ストーリーズはうまくいきません。

発信の軸がないから、自分が何を発信していいのかがわからなくなっているという人が非常に多いんです。

よって、まずは「自分は何ができるのか」という部分を棚卸しすることが大切だといえます。

ワカジツ

まずは自己分析を徹底するということでしょうか…?

エヌケンさん

そうですね。小手先のテクニックを学んでも、根本的な部分の棚卸しができていないと効果が薄いといえます。

具体的にどのように分析していけばいいのかを紹介するので、参考にしてみてください。

1.マネタイズ以外で「自分が発信している理由」を探す

エヌケンさん

よくあるのが、「とりあえずお金を稼げたらいい」とか「なんとなく自分でも稼げそうだから」という浅い理由でジャンルを決めて発信しているケースです。

ただ、マネタイズ以外で自分が発信している理由を探さないと、投稿の軸が見つかりません。

「自分が価値提供することで、フォロワー様が最終的にどうなっているのが理想なのか」を考えてみてください。

ワカジツ

なるほど。稼ぎたいというは大切だと思いますが、発信の軸を決めるためにはマネタイズ以外の何かを見つけるべきなんですね。

エヌケンさん

そうですね。「なぜ自分がこの領域で発信しているんだろう」「なぜInstagramを使っているんだろう」という部分からちゃんと分析することで、発信すべき内容が固まります。

マネタイズは手段なので、「稼ぎたいから」ではなく、もうひとつ深掘りした自己分析を行ってみてください。

2.「フォロワーをどのように変えていきたいのか」を考える

エヌケンさん

自分が発信している理由とあわせて、発信を見ていただいているフォロワー様をどのように変えていきたいのかを考えましょう。

先ほどもいった「自分が価値提供することで、フォロワー様が最終的にどうなっているのが理想なのか」を深掘りして、発信に落とし込むことが大切です。

エヌケンさん

例えば、私は「フォロワー様に丁寧な暮らしを習慣化してもらう」という目的を持って情報発信をしています。

発信しているなかで、オリジナルブランドのプロテインを開発して、累計で1,000人以上に販売しました。

ワカジツ

プロテインと暮らしってそこまで関連性がないような気がしますが、そんなに売れたんですね。

エヌケンさん

はい。プロテインは筋トレをしている男性が飲むものという認識が強いのですが、タンパク質は不足しがちな栄養素なので、多くの人が継続的に飲むべきなんですよね。

そこで私は味や見た目にこだわって、女性でも毎日継続しやすいプロテインを作りました。

つまりプロテイン自体ではなく、「習慣を売る」というコンセプトを持って、情報発信や販売に取り組んだんです。

ワカジツ

なるほど!「フォロワーを変える」という意味がよくわかりました…!

3.フォロワーを変えるために「自分が何をしてきたのか」「いま何を目指しているのか」を明確にする

エヌケンさん

発信している本人が動いていないと、説得力は生まれません。

自分が「発信して人を変えるだけの行動をしてきたのか」「いま現在自分は何を目指しているのか」という部分は、しっかり棚卸ししていただきたいです。

過去と未来を提示しないと一次情報は生まれないので、まずは自己分析を入念に行ったうえで、発信内容を決めていきましょう。

ワカジツ

話を聞いていると、やはり自己分析の重要性は高そうですね。

エヌケンさん

そうですね。みなさん「武器の使い方」を学びたがるのですが、そもそも自分がどんな武器を持っているのかを理解していないので、うまく伸びない印象です。

小手先のテクニックより前に、根本の部分をじっくり考えることを意識しましょう。

エヌケンさん

なお、私のBrain「【ストーリーズの全て】インスタストーリーズでファンを作り、売上を伸ばす全ノウハウ」では、Instagramでの「教育」を担うストーリーズの運用方法について、根本的な部分から細かく解説しています。

私の感覚では、99%の人がこのBrainに書いてあるストーリーズ運用を完璧にできていない印象です。

Brainに書いてあるとおりに運用すれば効果が出るように情報を詰め込んでいるので、フォロワーはいるけどマネタイズができていない方や、ストーリーズを活用できていない方は、ぜひ手に取ってみてください。

Instagramのストーリーズの投稿ネタを見つける思考法とは

ワカジツ

最後に、ストーリーズの投稿ネタを見つける方法について教えてください!

ストーリーズを投稿しようと思っても、ネタがなくてできないという人は多そうです。

エヌケンさん

ストーリーズのネタというのは、自分の「興味関心の広さ」に依存するので、色々なことを経験していたらその分ネタは広がります。

そして、日常生活を送っているなかで体験したことを、自分の発信ジャンルと絡める思考が大切です。

経験したことに対する深掘りが足りないせいで、ストーリーズとして発信するネタが不足してしまうんですよね。

ワカジツ

なるほど…。ちなみに、自身の経験からネタを見つけるために取り組んだほうがいいことはありますでしょうか?

エヌケンさん

まずは自分が先週行った予定や考えたこと、やったことを紙に書き出してみてください。

その中からよさそうなものをストーリーズに出してみて、反応がよかったものを深ぼることで、ネタを広げられます。

ネタを0から考えるのではなく、生活から導き出すという思考を持つことが大切です!

ワカジツ

ありがとうございました!

明日から活用できるストーリーズ運用のすべて

エヌケンさんのBrain【ストーリーズの全て】インスタストーリーズでファンを作り、売上を伸ばす全ノウハウでは、300以上の事例から導き出した、ストーリーズ運用のノウハウをまとめています。

こんな人におすすめ
  • ある程度のフォロワーはいるが、マネタイズができていない
  • ストーリーズの活用方法が知りたい
  • マネタイズだけを注力して学びたい
  • ファンが増えていかない

ストーリーズを活用して、ファン化やマネタイズの幅を広げたい方は、必見です!

Brain公式メディア読者限定特典

迫 佑樹さんの無料LINEマガジンへの登録で、豪華特典をプレゼント

  • 有料講演会で話した内容を限定公開
    →経済的自立を果たす10のステップ
    →時給10円から年商10億円に至る道のり
    →最短で0→1を立ち上げる起業術
    →お金持ちになる5つのルール
    (合計2時間28分49秒)
  • すぐに実行できる即金マニュアル
    (PDF24ページ)
  • 有益なコラムが完全無料で閲覧し放題

公式LINEに登録して、今すぐゲットしてみてください!